寝かせ玄米を結わえるからお取り寄せしました。
テレビで木村拓哉さんが寝かせ玄米を食べていらっしゃいました。
お家ではいつも玄米で圧力釜の炊飯器で炊き3日ほど保温にしておくと寝かせ玄米のごはんになるとのこと。
白米のごはんは外食の時だけなのだそう。
毎日寝かせ玄米食べたいわけではない場合、買う方がいいと思います。
糸井重里さんのほぼ日でも、結わえるの寝かせ玄米を紹介されていました。
だから、結わえるなら信頼できそうと思ったのです。
寝かせ玄米と発酵玄米は同じ。おいしくて腸内環境が整う
要するに玄米ご飯が寝かせることで発酵食品に変わるのです。
発酵食品を多く食べるほど腸内環境がよくなって健康にいいですからね。
腸内環境がいいことが健康の基本ですからね?
専門家の話では週に3回くらい寝かせ玄米にしてもいいとのこと。
白い普通のごはんとおかずを食べたい日もありますしね?
メニューは少なくても栄養バランスがよく飽きないレシピを知っていると簡単でうれしいですよね?
寝かせ玄米は聞いてはいたけれど分搗き米を食べているのでいいかと思っていました。
でもいろいろ健康効果もあってもちもちして美味しいそうなので食べて見ました。
1食、180g。糖尿病対策には150gくらいだから
180gって少し多いかな?と思ったらちょうどよかったです。
主食少なめの高齢者なら2回分くらいかな、
レンジでチン、または湯せんであたためて食べます。
わたしは電子レンジ使わない人なのでパックのまま湯せんで15分茹でました。
少しねっとりしてもちもちしていますので、副食は、お赤飯やかやくご飯に合うものが合うと思いました。
しかし、毎日寝かせ玄米ではなく、一週間に3回くらいがいいです。
雑穀ご飯や玄米、お赤飯の好きな方に合うと思います。
とにかく白米ご飯が好き、という方には合わないかもですね?
12色とか24色とかまとめるほどお得になるのですね。
でも、はじめは12食くらいがいいかな?と思います。
種類も、小豆入り、黒米入り、雑穀入りなど6種類もあります。
寝かせ玄米のごはんとお味噌汁とお漬物だけでもかなり栄養バランスがいいです。
寝かせ玄米のごはんはよく噛んで食べれば少しで満足するからダイエットにもいいですよね?
わたしは品数少なくてもバランスよいメニューで暮らしたいので寝かせ玄米は好きです。
味が濃いし副食が自然に薄味になるしいいことづくめです。
仕事が忙しく帰宅がおそいひとり暮らしの方には、常備しておくと健康維持にいいと思います。
ショップでは他もこだわりの食品も選べます
↓↓↓
結わえる 楽天市場店
☆